こころルーム表参道

トップページ

カウンセリングとは・・・?

カウンセリングメニュー・料金
  対面カウンセリング
  通常カウンセリングコース
  メンタルプランニングコース
  電話カウンセリング
  メールカウンセリング

各種カウンセリングの説明

カウンセラーの紹介

カウンセラー鈴木 直美

カウンセラー原 恵美

カウンセリングのご感想

カウンセリングQ&A

カウンセリングルームの紹介

アクセス

カウンセリングのご予約方法

カウンセリングのご予約

セミナー・イベント開催情報

メディア掲載情報


カウンセラー鈴木直美のコラム

カウンセラー原恵美のコラム

カウンセラー鈴木直美のBlog

カウンセラー原恵美のBlog


『こころ写真館』とは・・・?

BackNumber

サイトマップ

リンク集

相互リンク

お問合せ

 

各種カウンセリングの説明

〜はじめに〜

当カウンセリングルームでは、対面・電話・メール、3つの方法(体系)で
カウンセリングをご利用いただくことが可能です。

私たちは日常生活の中でコミュニケーションを取るときに、ことばや文字だけではなく、

目から入ってくる相手の表情・しぐさ
耳から入ってくる声の調子
身体で感じるぬくもり   
              ・・・など

というように、身体全体をつかって様々な情報をキャッチし合い
コミュニケーションを取っています。

カウンセリングもカウンセラーとクライアントのコミュニケーションの上に
成り立っています。

このページでは、対面カウンセリング・電話カウンセリング・メールカウンセリング
それぞれのカウンセリング体系で使用する、主なコミュニケーションツールと、
そのツールを使用することによる特徴(メリット・デメリット)をお伝えいたします。

是非、カウンセリングの利用をご検討される際の参考にしてください。



〜3つのコミュニケーションツール〜

先にもお伝えしましたが、カウンセリングはカウンセラーとクライアントの
コミュニケーションの上の成り立っています。
まず、カウンセリング時に必要となるコミュニケーションツールは主として以下のものがあります。

コミュニケーション3種のツール

1.ことば・文字からの情報
→ことばや文字によって伝えられる感情・情報

2.目からの情報
→表情・しぐさによって伝えられる感情・情報

3.耳からの情報
→声の大きさ・トーン・スピードなどによって
伝えられる感情・情報

上記のようにコミュニケーションツールが全て使えると以下のようなメリットが挙げられます。


 お互いの情報を様々なところから多く収得できる
 表情や声のトーンなどから、ことば以外のところで情報を得ることができる
 コミュニケーションのズレを感じた時に早く発見できる
 ニュアンスの違いや表現方法をその場で相手に確かめることができる
 たくさんの情報源があるため信頼関係が築きやすい

対面カウンセリング

対面カウンセリングは、カウンセリングルームにて
カウンセリングを行います。

カウンセリングの基本スタイルは 対面でのカウンセリングです。
カウンセラーとクライアントが同じ空間でカウンセリングを進めていくことで、コミュニケーションツールをフルに活用できます。
また、多くの心理療法を取り入れたカウンセリングをすすめていくことができるのでカウンセリングの幅も広がります。

(メリット)
直接、顔を合わせて話を進められるので信頼関係が築きやすい
様々な心理療法を取り入れたカウンセリングが可能
安心で安全な場所でゆっくり話しが出来る

(デメリット)
移動時間・交通費がかかる
移動時間、カウンセリング時間の確保が必要

(このような方におすすめ)
はじめてカウンセリングを受ける方
どんなカウンセラーと関わっていくのか直接会って話がしたい方
安全が約束された安心できる環境で話がしたい方


対面カウンセリングの料金はこちら 対面カウンセリング料金


電話カウンセリング

電話カウンセリングは、電話回線を利用した
電話によるカウンセリングです。

電話でのカウンセリングですので、
直接カウンセリングルームへお越しになれない方でも
ご利用いただけます。
コミュニケーションツールとしては、耳からの情報、ことばからの情報だけとなり、お互いの表情やしぐさが見えないカウンセリングとなりますので、相手がどんな顔して話しているのだろうと不安になる方、衝動をコントロールすることが難しい方(電話カウンセリングを遂行することが難しい方)、沈黙に耐えられない方等は、
対面カウンセリングのご利用をおすすめいたします。

(メリット)
遠距離や諸事情により、直接カウンセリングルームに足を運ぶことが出来ない方でも
  カウンセリングを利用することが出来る。
移動時間、交通費がかからない
直接顔を合わせて話すことに抵抗がある方でも利用できる

(デメリット)
電話料金がかかる
相手の表情やしぐさが見えないため、誤解が生じる場合もある
声による遠隔地でのカウンセリングとなるため取り入れられる心理療法が制限される

(このような方におすすめ)
遠距離の方
諸事情により自分の時間が限られている方
面と向かってお話するよりも電話のほうが話しやすい方

(電話カウンセリングを利用するにあたって)
効果的なカウンセリングが行えるよう、お話しやすい環境からお電話ください。
カウンセリング前に携帯電話や子機など充電残量確認をお願いいたします。
電話カウンセリング中に、電話が切れてしまった場合は再度かけ直していただくよう
  お願いいたします。


電話カウンセリングの料金はこちら 電話カウンセリングの料金



メールカウンセリング

メールカウンセリングは、メールを利用した文章
(文字)によるカウンセリングです。

コミュニケーションツールは、文字からの情報のみでのやりとりとなり、表情・しぐさ・声の調子などお互いの
ことば(文字)以外の情報がなくなるため、対面カウンセリング・電話カウンセリングに比べて誤解が生じやすい点があります。
また、チャットのような会話形式ではないため1回のメール中に伝えられることも限られますので、他のカウンセリングよりも進みが遅い場合もあります。また、感情のコントロールが 出来にくい状態の方、物事をマイナスに捉える傾向が強い方は、対面カウンセリングをおすすめいたします。

ただ、メールカウンセリングは時間の縛りがないためご自身で決めた時間を使って
カウンセリングを行うことが可能です。
また、直接お話をするよりも文字の方が気持ちを伝えやすいという方にはおすすめです。

(メリット)
自分でカウンセリングの時間を設定できる
遠距離や諸事情により、直接カウンセリングルームに足を運ぶことが出来ない方でも
  カウンセリングを利用することが出来る。
移動時間・交通費・電話代がかからない
カウンセリング料金が他のカウンセリングに比べて比較的安い
直接話をするよりも、文章の方が自分の気持ちを表現しやすい方にもカウンセリングを利用できる
何度も読み返すことが出来るため、じっくりと考え理解を深めることが出来る。

(デメリット)
担当カウンセラーにメールが届いてから返信を受け取るまでに数日かかるためタイムラグが生じる
文章(ことば)のニュアンスの受け取り方で誤解を生じる場合もある
文字のみでのカウンセリングのため取り入れられる心理療法が制限される

(このような方におすすめ)
自分のペースでカウンセリングをしたい方
遠距離の方
面と向かってお話するよりもメールのほうが自分の気持ちを伝えやすい方

(メールカウンセリングを利用するにあたって)
ある程度相談内容をまとめてお送り下さい。
一回に送る文章は1000〜2000文字を目安にお送りください。
着信後10日前後に担当カウンセラーよりお返事を送信いたします。
メールカウンセリングの有効期限はカウンセラーからの1回目の返信から3ヶ月です。

メールカウンセリングの料金はこちら メールカウンセリングの料金


自分に合ったカウンセリングを・・・。

 人にはそれぞれ、その時々での状況や状態があり、それに伴う変化もあります。
各カウンセリングのメリット・デメリットを参考された上で、ご自身にとって
ベストと思われるカウンセリング体系をお選び下さい。

また、環境や状況(状態)の変化に合わせて、カウンセリング体系の切り替えや
組み合わせも可能です。

【切り替え・組み合わせ例】

・直接話してみたいと思うようになった (メールカウンセリング→対面カウンセリング)
・遠方に住むことになった         (対面カウンセリング→メールカウンセリング)
・対面カウンセリングの補助として    (対面カウンセリング+電話orメール)
                                                 ・・・etc
         



ご予約はこちら


プライバシー・ポリシー    特定商取引法   アクセス   サイトマップ   お問合せ
Copyrightc 2007こころルーム表参道All rights reserved.
本サイトに記載の文章、写真、イラストなどあらゆる情報の無断複写・転載等を禁じます。こころルーム表参道